風が冷たく強かったですが、快晴だった一日!
発展をし続ける桜木町駅前に春から運行予定のロープウェイ乗り場が完成していました。
4月に開通予定との事。まだまだコロナ収束の目処が立っていない状況下で不安もありますが、横浜の観光スポットを繋ぐ交通手段として活躍を期待したいと思います。
TEL.045-440-3661
〒221-0057 神奈川県横浜市神奈川区青木町7-7
昨日は124年ぶりの2月2日の節分の日でした。最近では恵方巻に注目されていますが召し上がりましたか? 鬼は外~福は内~そして、今年はコロナ外~と心から願いを込めて豆をまかれた方も多いのではないでしょうか?
節分が終わると次の行事は『ひな祭り』女の子の節句ですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
デパートの入り口につるし雛が飾られていました。つるし雛のいわれを検索してみると・・一つ一つに意味が込められているそうです。例えば・・『さる=厄がさる』『ほおずき=女性のお守り、婦人病の薬効』『ふくろう=不苦労(苦労がない)』『羽子板=厄をとばす』『だるま=七転び八起きで福を招く』等々 昔の方々の知恵や願いが沢山込められているのですね。
横浜駅前にある高島屋の壁面がブルーライト(医療従事者などへの感謝を表す色)で彩られていました。
その横には『ありがとう』の垂れ幕が・・。遠写のため、わかりづらいですが、横には『いのちの最前線でたたかう医療・福祉従事者に感謝の気持ちを。』と綴られています。
東京についで二番目に感染者が多い、神奈川県。その感染拡大は今年になってから1000人にも届く勢いです。医療機関や福祉施設では今までも大変だったと思いますが、さらに大変な思いをされていることでしょう。私たちが今出来ることを改めて肝に命じ、感染拡大をさせないための行動をしていかなければと切に感じました。
ちなみに、この『ありがとう』の書体は書道家・金澤翔子さんが書かれたそうです。
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼を申し上げます。
さて弊社の年末年始のお休みは下記の通りとなっております。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
令和2年12月30日(水)~令和3年1月3日(日)
こんなご時世だからこそ・・地域の皆様へ楽しんで頂きたいと思い、通常より早くに恒例のイルミネーションの飾りつけを行いました!
まずは、準備!長い電球コードが絡まないようにジグザグに配置♪
先輩アドバイスの元、二人で壁に飾り付け!
何が描かれるのかな?
だんだん、形になってきました♪
全体的な構図を確認!
完成~!!
クリスマスツリー&お星さま♪
もう少し、形がハッキリとわかるように配置した方が良かったかな?(^^;)まぁ、来年の課題ということで!
弊社は裏通りに面している会社です。街路灯はありますが、大通りに比べるとやはり、暗い・・地域の皆様の街路灯代わりに、そしてキラキラ光るイルミネーションで心もキラキラ楽しくなりますように祈りを込めて☆彡
こちらは近くの宮前郵便局のポスト♪こちらも可愛くサンタさんVer.ほっこりしますね。